となりのコーヒー屋さん 『ChanQ』Vol.2【ひばりヶ丘営業所 三浦】 | 西武池袋線・新宿線(所沢・川越・東村山・西東京)の不動産ならセンチュリー21アークレスト
-
となりのコーヒー屋さん 『ChanQ』Vol.2【ひばりヶ丘営業所 三浦】
こんにちは。
ひばりが丘営業所の三浦です。
ようやく涼しい日も増え、だんだんと秋めいてきましたね。ときどき通る涼しい風、
寝る前に聞こえる鈴虫の声、
コーヒーのいい香り。
ん?コーヒーのいい香り?
そうです。
今回もひばりヶ丘営業所の隣にある「ChanQ」というコーヒー屋さんのご紹介です。
Vol.1については、↓こちらをご覧ください。笑↓
https://www.arcrest.co.jp/blog/page_1232.html
今回からはChanQのこだわりを1投稿につき1つご紹介していきたいと思います。
ChanQのこだわりその1
【愛情がこもった、丁寧すぎるまでのハンドピック】
「焙煎をするにあたって、ハンドピックは欠かせない作業。
なぜなら悪い豆はとても強い威力を持っているから!」
とShowcoさん。
例えばあまりに古かったり保存状態がわるくカビが生えていたり、
虫食い豆などが混入しているような生豆では美味しい珈琲はできないため、
まずは厳選された生豆を使用する事が大切なんだとShowcoさん。
実はShowcoさん、
焙煎を研究しているうちに、ある違和感を覚えたとのこと。
「この、コーヒー独特の苦味とは違う、雑な味は何なんだろう?」
それからも研究を重ね、Showcoさんはなんと雑味のもとを見つけることができたそうなんです!
(ここからは企業秘密、、、、)
それからは、それまでよりも、もっともっと丁寧に、時間をかけてハンドピックをしているとのこと。
だから、ChanQのコーヒーは香りが良いだけではなく、雑味がないためホッと安心した気持ちになれるんですね。
東京も「Go to travel」が解禁になるとのことで、、、
西東京市に来られた際にはぜひ、ChanQのコーヒーを!!
【ぜひ皆さんにもChanQのコーヒーを飲んでもらいたい!】
なので
ご来店時にこのブログを見たとスタッフまでお伝えいただければ、もれなく、、、、、
私、三浦からChanQのコーヒーをごちそうさせていただきます!笑
コーヒーを飲みながら、ゆったり、まったりお住まいのご相談にいらしてください!
ひばりヶ丘でお待ちしております!
ページ作成日 2020-09-21
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(13)
- 2022年06月(13)
- 2022年05月(14)
- 2022年04月(8)
- 2022年03月(7)
- 2022年02月(9)
- 2022年01月(11)
- 2021年12月(12)
- 2021年11月(13)
- 2021年10月(16)
- 2021年09月(22)
- 2021年08月(29)
- 2021年07月(27)
- 2021年06月(25)
- 2021年05月(31)
- 2021年04月(26)
- 2021年03月(29)
- 2021年02月(25)
- 2021年01月(22)
- 2020年12月(21)
- 2020年11月(29)
- 2020年10月(21)
- 2020年09月(14)
- 2020年08月(18)
- 2020年07月(21)
- 2020年06月(18)
- 2020年05月(17)
- 2020年04月(22)
- 2020年03月(19)
- 2020年02月(13)
- 2020年01月(15)
- 2019年12月(13)
- 2019年11月(12)
- 2019年10月(10)
- 2019年09月(9)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(8)
- 2019年06月(7)
- 2019年05月(11)
- 2019年04月(5)
- 2019年03月(6)
センチュリー21の加盟店は、全て独立・自営です。